科名:シソ科
エッセンシャルオイルの抽出部位:花
エッセンシャルオイルの特性成分:リナリル・アセテート、リナロール、ラバンジュリル・アセテートなど
ラベンダーLavandulaという名称は「洗う」という意味のラテン語lavareに由来します。ラベンダーの花や葉をお風呂に入れ、香りを楽しむ「ラベンダー湯」の風習は古代からあったもので、箪笥の引き出しに入れるサシェ(ドライハーブの匂い袋)は、中世フランスでlavandiereと呼ばれる洗濯女たちが、洗い上がった洗濯物にラベンダーを忍び込ませていたのが始まりのようです。
ラベンダーは昔から評判のハーブで、何を使ったらよいのかわからないときにはラベンダーを使えと言い伝えられてきました。やさしい花の香りがリラックス感をもたらします。