科名:バラ科
植物油の抽出部位:果実
春にサクラに似た花を咲かせます。日本では見かけませんが、欧米では淡い緑色の未熟果が市場で売られていて、煮込み料理などに用いられます。
植物油は黄色でほのかな香りと風味があります。料理に用いられるだけでなく、美容やアロマテラピーの分野でも利用されています。主に、スキンケアやリラクゼーションマッサージ、ベビーマッサージに用いられます。
100%ピュアなスイートアーモンド油は稀少です。ヒマワリ油など他の油で薄められていることが多いので注意が必要です。
※相性のよい主なエッセンシャルオイル
真正ラベンダーLavandula angustifolia
ビターオレンジ・リーブスCitrus aurantium SD/DO leaves
ローマンカモミールChamaemelum nobile
ゼラニウムPelargonium graveolens など
飽和脂肪酸 | ||
---|---|---|
パルミチン酸 | C16:0 | 3.0 % Max |
ステアリン酸 | C18:0 | 3.0 % Max |
不飽和脂肪酸 | ||
---|---|---|
オレイン酸 | C18:1 | 60.0 ‐ 86.0 % |
リノール酸 | C18:2 | 20.0 ‐ 30.0 % |
リノレン酸 | C18:3 | 1.0 Max |
植物油もエッセンシャルオイルと同様に品質の確かなものを選ぶ必要があります。
ファーストコールド製法で抽出し、化学的な精製がされていないものを選びましょう。
また、植物油は、実をそのままプレスして抽出するのでエッセンシャルオイルよりも農薬が残留する可能性が高くなります。
エッセンシャルオイルよりも使用量も多いのでオーガニックものがよいでしょう。